新入荷のお知らせ

比較的暖かいここ静岡でも冷え込んでいる日々が続いております。

で、こんな時期になんで?てな感じですが、今回はテキーラ4種の新入荷です。

                                                                                                                           

今月初め頃、『リード・オフ・ジャパン』というインポーターの営業さんがご来店しまして、こちらは有名ドコだとズブロッカの輸入元なんですが、「持山さん、実は今回はテキーラでして・・・」みたいなお話をいただいた訳です。

それによると、今回、リード・オフ・ジャパンさんでは、日本未輸入もしくは正規インポーターの付いていないテキーラを16種ほど発売するとのこと。                                                

ちょうど、当店のテキーラの在庫が少なくなっていて、「そろそろなんか仕入れようかな」ってタイミングだったので、4本ほど発注してみました。

ほんと、時期的に「今テキーラ???」って感じですが・・・。

↑それがこちら。

                                                                                               

左からいきます。コメントは輸入元の資料より引用いたします。

『Don Eduardo  reposado  38%  (ドン エドゥアルド レポサド)』

飲みやすい。甘さと辛さのバランス◎          ¥1,300

                                                                                              『Harradura Antiguo  reposado  38% (エラドゥーラ アンティグオ レポサド)』

メキシコ国内のみ販売。スムースな飲み口。アガベアスールのしっかりとした風味。        ¥800

                                                                                                 『La Cofradia  anejo  40%  (ラ コフラディア アニェホ)』

辛さ・甘さ・樽の風味がミックスしていて、スパイシーさと甘さが長く香る。        ¥900

                                                                                              『Amate  reposado  40%  (アマテ レポサド)』

ホワイトチョコの風味とスパイシーさのバランスが◎        ¥900

以上4種、まだ開栓しておりませんが、テキーラって市川海老蔵の一件以来危険なお酒っぽいイメージがありますが、熟成テキーラってそんなに乱暴な酔っ払う為だけのスピリッツじゃありませんので、興味のある方、是非ともお試しくださいませ。

デマでよかった・・・。

昨日、1/25は、なにやらネット上では東海大地震がくるらしい、と大騒ぎだったようで。

                                                                                                                              

僕もちらっと見てみたら、東北大震災を予知夢で当てた人が今回も予知夢を見てネット上で警告しているやら、アメリカの学者が1/25に日本でM9.8だかの地震が起こるって予言してるやら・・・。

                                                                                                            

まあ、2chとかの書き込みだろうから信用はしてませんでしたが、やっぱかなりの高確率で起こるとされている地域に住んでる身としては気にならないといえば嘘になるわけで・・・。

                                                                                                                

                                                                                                               

予言では、25日の23時過ぎか、日付をまたいで26日の2時~3時とのこと。

どっちにしろ、店にいる時間帯なので、建物さえ倒壊しなきゃ水も食料もあるから、海からたったの1.5kmしかない自宅よりマシかな・・・、などと実に不安な一日だった訳です。

                                                                                                   

                                                                                                          

結局、何もなくてよかったんですが、果たして昨日がそのデマのせいで静かな一日だったのかは、出来るものなら検証してみたいもので、そして、もしもそれが影響していたならば「責任者、出てこいっ!」といった感じでございます。

                                                                                                       

(今回は単なる“グチ”でしたm(__)m)

チャリ格納

今日(皆さんには昨日ですが)は非常に静かな一日でした。

宵の口くらいからの雨の影響でしょうか・・・。

                                                                                                                                         

で、片付け終えて帰る段階で外は雨・・・。

まあ、傘さして帰れない訳じゃないけど、こりゃかなり濡れるな・・・と。

                                                                                                                          

という訳で、チャリ置いてタクシーにて帰宅。

                                                                                                                              

ただ、いつも僕らがチャリを置いている場所に日中放置しておくと撤去されてしまうので、こういう場合はいつもこうです。                                                                                           

←店内に格納。

                                                                                                 

これが一番安全なんですが、2階まで運ぶのが一苦労です・・・。

                                                                                                      

そして、明日はまた1階まで降ろす、と・・・。

                                                                                       

                                                                                                    

もーっ!街中に何カ所か24時間空いてる駐輪場作ってくれよおぉ!

ステキなお年玉

くどいようですが、当店は元旦も営業しておりました。

                                                                                                                    

で、その元旦の日。

「たぶんヒマだろうから、12時には終わっちゃお♪」とまったくやる気のない状態で、ドアにもその旨貼り紙までする始末。

                                                                                                                       

そして12時前くらいには、常連さんのお客様お一人を残し他には誰もいなくなりました。

「さて、ボチボチ閉店かな」などと思い始めたら、そのお客様がおもむろに紙袋から取り出したのが・・・。

←こちらの品。  『サントリー オールド  干支ボトル 辰年』

なんと、今から24年前、1988年のウイスキーです。

見えるかな?キャップの辺りに「ウイスキー特級」の文字が。

                                                                                   

そのお客様は辰年生まれで、自分が年男の時に開栓しようと思ってたらしいんです。

で、元旦に当店に持ってきてくださって、M子さんも一緒に3人でいただきました。

                                                                                             

すごいデザインのボトル・・・。

現行オールドと比較しながら2杯ほどいただきましたが、うーん・・・トロッとして甘くって美味い。

現行品は、もっとドライ目で軽い感じ。

当時は僕はほとんどオールドって飲んではいなかったので、改めてオールドって美味しかったんだなぁと認識した次第です。

                                                                                                                  

元旦早々いいお年玉でした。  Oさん、ありがとございましたm(__)m

                                                                                                                       

ちなみに、これは僕らへのお年玉でして、お店にボトルを戴いた訳ではなく、そのお客様が持ち帰られ、他のお店へとまた持って行かれたようですので、残念ながら皆さまには味わっていただく事はできませんのであしからず。

                                                                         

明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。

2012年の年明け、皆さまどのように過ごされたのでしょうか?

                                                                                                                           

僕はと言えば、当店は年末年始は無休営業の為、大晦日から元旦にかけては当然店にいる訳ですね。

今回の大晦日はかなり静かな一日でして、カウントダウンの時点では男性のお客様ばかりわずか3名・・・(-_-メ)

実にさみしい感じの年越しで・・・。

                                                                                                                                       

そんなこんなで営業を終え、カウントダウン後にいらっしゃった馴染みのお客様ご夫婦とM子さんと4人で浅間神社まで初詣。

そこで引いたおみくじがこれ。

                                                                                                                        

一応『中吉』ではありますが、この写真には写っていない部分に書いてある「待ち人」やら「事業」やらの詳細は実に辛辣、「ホントに中吉かよ・・・?」てな感じの辛口のお言葉・・・(T_T)

                                                                                                               

ま、ともあれ、新年も明けた訳で、昨年の嫌な事や辛かった事なんかは全てリセットして、お客さま方共々新たに良い一年を過ごせるように願う次第です。

                                                                                                                                

というわけで、本年もBar OZ.をよろしくお願いいたします。