やっちまった・・・。

こないだの日曜日なんですが、よくご来店いただいているお客様たちと新年会をやりまして。

その日は、午後一でウイスキーのセミナーがあってあまり寝る時間が無かったのですが、夜は空いてるし、まあ大丈夫だろう!ってことでOKしたんです。

                                                                                                                   

                                                                                                          

そして、1軒目からいい調子で飲んで、2軒目もさらにピッチが上がって飲んで、そして3軒目もその勢いで飲んで飲んで・・・。

結局いつものごとく泥酔・・・、どうやって帰ったかも覚えてない始末・・・。

                                                                                                            

そして・・・、やっちまいました。

携帯紛失!

                                                                                                           

どこを探しても見つからない・・・。

                                                                                                           

結局新しいの買ったんですが、データはすべて紛失。電話番号やメールアドレス、スケジュールや知り合いの誕生日とか何かの記念日、そしてPC等で必要なIDやパスワードもすべて消滅です・・・。

                                                                                                          

最近は携帯紛失なんてなかったから油断してたのか、バックアップもありません。

まあ、自分が悪いんだから仕方ないけど、変なやつに拾われて悪用されない事を願うばかりです。

                                                                                                               

というわけで、このブログをご覧になってるマイノリティの方々の中で、僕に電話番号やメールアドレスを教えてくださってる方。すみませんが、お暇な時にご来店いただくか、メールにて、データを教えていただければ非常に助かります。

お酒は節度を持って飲まなきゃね・・・。

流行遅れ

自慢じゃないですが、僕は「流行」というものに非常に疎い方だと思います。

                                                                                                         

バーテンダーという仕事ですので、当然夜は仕事してますからTVなんぞは休日以外はあんまり観ませんので、必然的に、ドラマの話やらタレントさんの話などには九分九厘ついてゆけません・・・。

                                                                                                               

つい先日も、仕事を終えて帰宅して1杯やりながら朝のワイドショーを観てたら、今、『ラブ注入♡』っていう一発芸?ギャグ?が流行ってるって特集をやってたんですが、渋谷109で女子高生に聞いたら認知度100%って結果で、僕は当然認知度0%だったので当店従業員M子さんに聞いたら「当然知ってます!」的な反応。

・・・びっくりしました、自分の流行認知度の低さに・・・。

                                                                                                 

まあ、今に始まった事じゃないし、所詮“オッサン年齢”なのでこりゃ仕方ない、と。

                                                                                                         

で、更に流行遅れの話なんですが、

先日、出勤前に翌日の天気予報を見てたら、朝方にグッと冷え込むとの予報。

そんなに冷え込むならと思い、じゃあ久しぶりに着てみよっかなと思って数少ないワードローブの中から引っ張り出したのがこれ。

20年ちょい前のバブル時期にローン組んで買ったムートンのショートコートです。

これね、すっごくあったかいっていうか、全然寒くないんです。

インナーがかなり薄着でも、静岡程度の寒さならまったくへっちゃら。

                                                                                          

・・・ただ、ご覧になっていただければお解りのように、かなりバブリーなデザインなんですね。

写真ではちょっとクタッとしてますが、一応ムートンの裏皮?でショールカラーの襟はファーっぽい・・・。

                                                                                  

でもね、ほんっとに防寒度かなり高いんです。

                                                                                                              

ただ、下にはくズボンが困った。

ジーンズとかのカジュアルなのはちょい合わない。

                                                                                                          

で、選んだのが、これまた数少ない手持ちのパンツの中から、コーデュロイのパンツ。

またこれが、ずいぶん前に買ったのだから、2タックのぶっといやつで。

でもって、上におっきめのニットを着てったので、結果、M子さんも爆笑の「バブル期よくいた、今は絶滅危惧種のオヤジスタイル」となりました・・・。

                                                                                                          

                                                                                                       

まあ、年齢的に、もう流行とかは追わなくってもいいでしょ、とは思うんですが、職業的に、多少は今の流行りというものにアンテナを張ってなきゃいけないよな、と思う今日この頃でした・・・。

再入荷のお知らせ

今回は、このブログにしては珍しく「再入荷のお知らせ」です。

                                                                                                          

当店のここのところの新入荷のウイスキーたちの中でも、ほぼダントツの売れ行き!といっても過言ではないこの2本。

『キルホーマン3年 2nd』と『オクトモア/3_152』です。

僕自身は、それほどアイラ好きという訳ではないのですが、ここのところの新入荷はアイラモルトがわりあい多かったんです。

その中でもこの2本は特にオーダーが多かった2本で、もうじき売り切れてしまうため、再入荷した次第です。

                                                                                   

                                                                                  

確かに、この2本は熟成年数が短い割に、素晴らしい出来だと思います。

『キルホーマン3年 2nd』は、3年熟成という極めて短い熟成期間にもかかわらず、シェリーカスクのフィニッシュのせいか、3年とは思えない熟成感です。

『オクトモア/3_152』も5年熟成という非常に短期間の熟成ですが、ありえないほどの煙たい香りとは裏腹40%近くまで加水すると、とっても甘くなって、アイラモルトだという事を忘れてしまいそうな味わいになります。

                                                                                                              

                                                                                                          

今回再入荷した2本が売り切れた後の入荷が可能かどうかは確約できませんので、ウイスキー好きの皆さま、是非お早めにお召し上がりくださいませ。

 

ぎっくり腰

実に情けないお話なんですが、

一昨日の朝に、ぎっくり腰になってしまいまして・・・。

                                                                                                                

                                                                                                                 

元々、僕は腰の具合がよくなくて、お医者さんからは「ヘルニア」との診断も受けた事もあり、そこから「座骨神経痛」となったこともあるんです。

特に理由もなくキツイ腰痛になる事も稀ではなく、コルセットのお世話になる事もしばしばでして・・・。

                                                                                                            

                                                                                                              

まあ、同業の方やお客様にも結構いらっしゃるので、決して珍しい訳じゃないんですけどね。

                                                                                                          

今回は、仕事終わって帰宅して、何かしようとうっかりちょっとかがんだら、ギクッ!ときまして。

幸い今回は軽めだったようで、その後、寝て起きたら少しは良くなってはいたんですが。

現時点では、多少の痛みと違和感は残るものの、そんなにひどい状況ではないです。

                                                                                                               

                                                                                                        

まあ、腰痛に関しては「運動不足」とはよく言われるんですが、なかなか運動する機会も意欲もわかない訳でして・・・。

                                                                                                        

急に寒くなったからとか、休んでないから疲れが溜まったとか、言い訳は色々ありますが、単純に自分の体調管理の甘さなんでしょうね。

                                                                                            

                                                                                                          

このブログを読んでくださってるマイノリティの皆様方、くれぐれもお身体にはお気を付け下さいませ。

                                                                                                              

                                                                                                        

明けましておめでとうございます。

今年も無事に(?)新年を迎える事ができました。

各地では、大雪などで大変な所もあったようですが、ここ静岡は、まったくもって温暖な気候のお正月でしたね。

                                                                                                           

                                                                                                        

僕はといえば、大晦日の営業後にM子さんとお客様と初詣に行きまして。

僕らとお客様、計4名が皆おみくじが中吉という、実に微妙な塩梅でした・・・。

                                                                                                                     

                                                                                                          

景気回復などがどうなるのかわからない状況ですが、皆様、本年も当店を余裕のある範囲内でご利用いただけますようお願い申し上げます。

                                                                                                         

本年もよろしくお願いいたします。