フレッシュフルーツカクテル

画像が無くてすみませんが、フレッシュフルーツカクテルに『』が新入荷しました。

                                                                                                            

実際には数日前から入荷していたんですが、静岡ではこの時期、「長田の桃」というのが出回ります。

これは静岡市の安倍川の西側にある長田地区で栽培されている、早生というか割と早い時期に出荷される桃です。

そのせいか、出回る時期もわりあい短いんですが。

この桃がなくなってくると、他の地域の桃が、価格が落ち着いた状態で出回り始めます。

                                                                                                              

                                                                                                        

桃っていうと、もうちょっと後の時期なような気がしますが、地場産ですし、やはり出回り始めると使いたくもなるので、桃のカクテル始めました。

                                                                                                            

とりあえず、

桃とラムのフローズンカクテル    ¥1,000

ベリーニ(桃とシャンパン)     ¥1,500

桃のモヒート           ¥1,200

の3種をご提供いたします。

                                                                                                                                         

その他にもご要望がありましたら出来るだけ対応いたします。

                                                                                                        

僕個人も最も好きなフルーツの一つですので、皆様、ぜひともお試しくださいませ。

Facebook

いわゆる「ソーシャルネットワーク」ってのにはほとんど興味が無いんですが、スマートフォンに変えたって事で、とりあえず「Facebook」にアカウントを登録してみました。

                                                                                                                               

                                                                                                                

ですが、使い方がさっぱりわからない・・・。

一応、お友達の登録とかはちょびっとだけやってるんですが、基本的な使い方がさっぱり・・・。

                                                                                                            

                                                                                                         

Android携帯での「Facebook」の使用方法に詳しい方、教えてくださいませm(__)m

内閣不信任案、とやら・・・

呆れ果てるほどの大馬鹿ばっかなんだね、永田町って・・・。

ほんっと、何やってんだろ・・・。

「将来、この決断が評価される」とでも勘違いしてんのかな???

                                                                                                                       

あーあ、あの人たちみんな辞職させるいい方法ないかな・・・?

フレッシュフルーツカクテル

例年よりもだいぶ早くの梅雨入りとなりました。

この時期は苺とかの冬場に出てくるフルーツも終わり、次の初夏に出てくるフルーツまでの狭間の時期で、これといったものがちょっと不足してしまいます。

で、今回入荷し始めたのはこちらです。 

                                                                                                                     

                                                                                                                                                                      ←

                                                                                        

一見、トマトみたいですけど、何だと思います?

                                                                              

これは『プラム(すもも)』です。

大石早生、っていう品種で、プラムの中ではおそらく一番ポピュラーだと思います。

この後、他の品種も色々出てきますが、プラムっていうとやっぱ、赤くていい香りがしてすっきりとした酸味があるこの大石早生が代表的じゃないでしょうか。

このプラムを使って、「プラムとウオツカとグレープフルーツのカクテル」を¥900にてご提供させていただきます。

さっぱりとした初夏の味、ぜひお試しください。

スマートフォンを買いました、が・・・

以前、このブログにて、このメカ音痴の僕がスマートフォンを購入した事をお伝えしましたが、それから約2カ月。

もうぼちぼち使いこなしてるだろ、とお思いのあなた!(←そんな方がいらっしゃるとは思いませんが・・・。)

これが、ご期待通りにほとんどよくわかってない訳でして・・・。

まあ、ゲームのアプリなんぞはそれなりにインストールして楽しんではおりますが、おそらくは、この機械のポテンシャルの3割も使ってないんじゃないか・・・、って感じです。

結局、スマートフォンってのは、やっぱPC寄りの携帯電話なので、メカ音痴の僕には一朝一夕には手に負えないのは当然ですよねぇ・・・。

でも、わからないなりに、詳しそうなお客様やネット等を見たりしながら模索はしてるんですが、どうしても解決できない事があります。

バッテリーの持ち具合なんです。

スマートフォンはバッテリーの持ちが悪いとは聞いてましたが、ほんっとにもたないっ!

僕は『REGZA phone』を使ってますが、ほとんど使わなくて1日半、ちょっとメールや通話やアプリを使えば1日、結構ゲームやらなんやら使うと半日くらいで充電の必要に迫られます。

スマートフォンをお持ちの皆様もこんな感じなんですか?

バッテリーをもたせる良い方法をご存知の方、ぜひレクチャーしていただきたいです。

ベストアンサーにはなにかサービスがある、かもです。