『ヴェスパー』できます。

DSC_0433マティーニ、といえば永遠の『キング・オブ・カクテル』といえます。

                                                                       

レシピはバーの数だけあり、各お店それぞれ独自のレシピでご提供しているんじゃないでしょうか。

                                                                               

そして、様々な有名なマティーニも存在しますが、中でも知名度でいえばこれが一番でしょう。

007、ジェームス・ボンドの『ボンドマティーニ』!

一般的には、ウオツカマティーニをシェイクですが、『カジノ・ロワイヤル』という作品の中で登場するのが『ヴェスパー』という名のボンドマティーニです。

                                                                     

ご存知の方も多いでしょうが、このカクテルはレシピも細かく指定されていて、

ゴードンジンが3、ウオツカが1、キナリレが1/2、これをシェイクしてレモンピールを入れます。

                                                                             

                                                                     

ただ、この中の『キナリレ』というのが、現在は生産されておらず、この後継銘柄の『リレ・ブラン』というアペリティフワインを使用せざるを得ません。

ところが、この『リレ・ブラン』も数年前に正規の取り扱いが無くなってしまって、現在は並行業者が少量扱っているようです。

で、特別レアなものでもないんですが、今回、別のお酒を探してた時にたまたま見つけたので仕入れてみました。

                                                                                                

という訳で、タイトルの通り『ヴェスパー出来ます!』

まあ、本来のキナリレではないので、本当の意味でのヴェスパーとはことなるとは思いますが、興味のある方、是非お試しくださいませ。

新入荷です。

とは言っても、今回は特に目玉商品的なものはないんですが・・・。

                                                                          

バックバーのボトル達に微妙な量を残したものが増えてきたのと、ここ最近、『スペイサイドのやさしめのモノを』というようなオーダーを幾度となく耳にするのとで、今回はスペイサイドを中心にオフィシャルのお手頃な、なおかつそれほどメジャーではないものを混ぜて仕入れてみました。

                                                                      

DSC_0432画像では少々見づらいかと思いますが・・・m(__)m

                                             

                                                

                                      

                                    

向かって左より。

                                                                       『グレンファークラス17年』

説明する必要のないほどの、スペイサイドを代表するシェリー樽熟成の銘品です。

                                                                     

『マノックモア12年 花と動物シリーズ』

すぐ横の『グレンロッシー』の第2蒸留所として建てられました。ヘイグやディンプルの原酒ですね。

                                                                  

『グレンロッシー10年 花と動物シリーズ』

こちらも上と同じく、ヘイグやディンプルの原酒となります。

                                                                     

『ティーニニック10年 花と動物シリーズ』

こちらはVAT69やヘイグの原酒として使用されます。

                                                                         

『ベンリアック16年』

こちらは2009年のディスティラリー・オブ・ザ・イヤーを受賞した蒸留所。これは、昨年のトーキョーバーショーにてテイスティングし、気に入った銘柄です。

                                                                        

『グレンロセス1995』

カティサークの核となる、トップドレッシングのひとつです。

                                                                            

                                                                    

すべて、1杯¥1,000でご提供いたします。

                                                                     

超メジャーではないですが、いずれもいいモルトですので、是非お試しくださいませ。

インフォメーション

連休の営業のご案内です。

2/10(日)、11(月)の連休は、10日の日曜日が営業、11日の月曜日がお休みとなります。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

大層遅くなりましたが・・・

新年も明けて早や二十日ほど。

更新をすっかり忘れておりまして今さらながらですが、

明けましておめでとうございます。

                                                                          

                                                                     

お正月休みから早くも二週間を過ぎ、予想以上の静けさにかなりビビっている当店ですが、皆様は楽しい年末年始のお休みをお送りになられたんでしょうか?

                                                                                   

景気等の問題もありなかなかキビシイ状況もあるとは思いますが、本年も当店をご贔屓にしていただければありがたく思います。

                                                                             

                                                                                 

そして、詳細はまた書きますが、本年3月の最終日曜日に、約3年振りのNBA静岡支部主催のカクテルパーティーを行います。

チケットは予定では2月から販売いたします。

興味のある方は、当店にてお尋ねくださいませ。

                                                                               

                                                                                          

それでは、本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

年末年始の営業案内

今年もあとわずかとなったこんな時期になんですが・・・、

遅ればせながら年末年始の営業案内をさせていただきます。

                                                                      

クリスマスカードを送付させていただいたお客様にはご承知かと思いますが、当店は例年通り、年末年始は無休、日曜日はもちろん、大晦日、元日も営業いたします。(大晦日と元日は早めに閉店いたしますが)

年始は、1/5(土)まで営業して1/6(日)をお休みさせていただきます。

今のところ、お正月休みの代休は予定しておりません。

                                                                      

                                                                    

という事で、年末年始に飲みに出るご予定のある方もない方も、ご来店をお待ちしております。